ぽんぽんプログラム

プログラミングでゆるく生きたい。

四国:第七十番礼所 七宝山 本山寺

「ほんざんじ」って読んだ。 

ただしくは「もとやまじ」です。五重塔が美しい、本山寺です。 

創建は大同2年(809年)です。平城天皇の命で、弘法大師がつくりました。遍路をよく知らない私は「遍路」というものを弘法大師がしてると思ってたけど、弘法大師自身がお寺を建ててるのですね。

空海さん。名前だけは知ってたけど、ほんとに何した人か全然知らなかった…。空海さんっていたるところに居ますよね。高野山も京都もだし、はたまた海を渡って、空海さんと言えば唐の国。これは時間ある時にでも空海さんについて調べてみたいと思います。 

こちらの本堂は空海さんが一夜で仕上げたと言われています。いやいやいやいや、そんな訳。と、思うでしょうが、それができるのが空海さん。いや~、そりゃ逸話だとかそういうのがMAXで入ってるんだとは思いますけど、その逸話が出現するのがすごいし、昔の人って絶対神様。そしてその逸話をすんなり信じられるのがまたすごいです。ごいす。 

ところでどうして最近は新しい寺が開基されたりしないんでしょう。どうして現代の人は空海さんみたいに神がかった存在になれないんでしょう。素朴な疑問です。

ちなみにこちらのお寺さんも長宗我部軍に攻められてるんですが、住職に刃をかけようとしたところ、隣の仏さまから血が流れ出たそうです…!!!ホラー!!!!|д゚)いくら長宗我部でも驚きますよ、そりゃー!今よりも信仰ずっと深そうですしっ!!!!!!おかげで軍は撤退!本堂は戦火を逃れました。その仏さまは「太刀受けの如来」と呼ばれているそうです。是非この目で拝んでみたいです。秘仏でしょうけど、絶対に。

 

遍路当日

「もとやまじ」ですぞっ! 

さて、腹が減っては戦は出来ぬ。寺攻め出来ぬのです。(別に減ってないけど…。)と、いうことで本日2杯目いっきまーす!

f:id:p-524yukinaga:20161213160555j:image

見てください、このカフェ。めちゃおしゃれカフェっぽいでしょう。ノンノン、こちらはうどん屋さんですよ。 「カマ喜ri」さん。かまきりさん。なんか文字もおしゃれ…。

 
f:id:p-524yukinaga:20161213160514j:image

期間限定のマーボー豆腐カレーうどんです!カマ喜riさんの麺は結構しっかりな感じでした。友人のうどんマニアが言うには、こちらのおすすめはぶっかけかカレーだそうで。友人はぶっかけ、私はカレーをいただきました。

マーボー豆腐の豆腐がこれまたおいしい。濃密な感じがしましたよ!食には詳しくない私でもスーパーの豆腐とはくらべものにならないことはわかります。はい。ぶっかけはひやなので、これまたコシがしっかりしてました。大将さんは若い方で、見た目はクールな感じなんですけど、帰りに「カレー辛くなかったですか?」って超優しいお方でした。

カレー辛くなかったです。めっちゃおいしかったですっ!あ、ちなみにヤギがいたよ。


f:id:p-524yukinaga:20161213160651j:image

 

さて、本山寺です。

 
f:id:p-524yukinaga:20161213160723j:image

どうしてこうも斜めるのか。もうカメラきらい。古くて立派な仁王門です。

手水場。

 
f:id:p-524yukinaga:20161213160746j:image

くそかっこいい。 

五重塔は88カ所の中で4カ所しかないんですけど、こちらがそのうちの一つです。

 

f:id:p-524yukinaga:20161213161658j:plain

あははは。平成の大修理だそうでした。まる。

 
f:id:p-524yukinaga:20161213160933j:image

でもこうやって五重塔のさきっぽ、こんなに近くで見ることできました。近くでみるとめちゃくちゃ大きいです。。

 
f:id:p-524yukinaga:20161213160955j:image

本堂の裏です。本当にこの縁側でゆっくりしたい。将来絶対に縁側があるおうちがいい…。

 
f:id:p-524yukinaga:20161213161014j:image

すんごい彫刻ですね。。立派です。

本堂のお隣に「縁結び」とか書いてあるお堂がありましてね。いや、、そんなの、、行くしかない…。撮影禁止だったのですけど、お釈迦さまが2体並んでらして(*'ω'*)しかもお二方の手が糸で結ばれていました。

なんて…なんてかわいい…。 

内装もものすごく素敵で、天井絵とかめちゃくちゃきれい。装飾も、ほぁ~♡という感じで、ぜひとも見てください。きれいだわ…きれいすぎるわ…。

あ、そういえば長宗我部から守ってくれた秘仏、どちらにいらしたのでしょうか…。むしろそれすら忘れて、内装に夢中だった私。 

 

一宮寺本山寺の御朱印たち。

 

f:id:p-524yukinaga:20161213161934j:plain

さて、これから私たちはずっといきたかったうどん屋に行くのです。「かなくま餅福田」さん。 あん雑煮うどんですよ、あん雑煮うどん。なにそれ?っていう感じしますよね。いや、私も未だに想像できかねますが、うどんの中にあんころ餅が入っているそうです。 

なにそれー! 

前回来たときはもううどんは終了しましたとのことでした。このお店は5時までなんですけど、4時半にきて売り切れー!ってことでして、そりゃそうよね。と思いまして、

今回のリベンジは3時半です。でも…!でも…!!やっぱりなのーー!やっぱりうどん売り切れなのーーーー!。゚(゚´Д`゚)゚。

ひたすら縁なしのようです。もう…きらい。

さて、ソフトが食べたいっ!金比羅山に「かまたまソフト」なるものがあるといいます。ということで金比羅山に移動移動っ!道すがら弥谷寺という看板がみえたので寄ってみましたけど、もうお寺が大きすぎて…ちょっとこの時間から無理だな…てことでその向かいの「ふれあいぱーくみの」というとこがあったので行ってみました。

 
f:id:p-524yukinaga:20161213161249j:image
f:id:p-524yukinaga:20161213161312j:image
f:id:p-524yukinaga:20161213161330j:image

くそ楽しい。ちょっとした休憩にさいこーな場所だった…。子供とか絶対楽しい。 

んで金比羅山。着いたのが5時半だったのでもう店じまいしてました。今日ぐだぐだだなwwwやはり香川は5時ですべてが終了すると言っても過言ではないと思います。くーっ! 

とりあえずなんとか空いてた店舗で

 

f:id:p-524yukinaga:20161213161900j:plain

嫁入りおいりソフト。香川のお嫁さんはみんなこのおいりを嫁入り道具にするらしいです。かわいいよね、ソフトがめちゃかわいい!でもこのおいり別においしくないので。。。おいりいらない。ソフトは和三盆ソフトです。このソフトがめっちゃくたおいしい。もいっこ食べたい。

 

はぁ…ここまできたら、晩御飯はここしかないです。


f:id:p-524yukinaga:20161213161418j:image

手打ちうどんむさし」さん。金比羅山と言えば、ここでしょう?もう鼻の穴を大きくしていいますけど、ここはですね、絶対にカレーうどんで、〆はご飯なんですよ!ご覧の通り、カレーうどんのカレーは、普通のカレーライスのカレー並に粘土があるので、

ご飯で食べたくて仕方ないのです!またカレーが良い感じに辛くて…はふはふ言いながらペロリです。 

毎日食べれるわー…。 

私の後ろで男性の一人客が「カレーうどん、ごはん大」って頼んでて、通だわー、この人通だわー!と一人思ってました。

麺なかったり、お寺諦めたり、とかしましたけど、かなり充実した1日でした。弥谷と八栗きになるわー。屋島もいきたい。うーん、88制覇はなかなか遠い道のりですけど、これからも楽しんで行こうと思います。